
バンピングとは、波の上でサーフボードを飛び跳ねさせることです。
波が小さいときとか、ぴょーん、ぴょーんっていう感じで波の上を飛び跳ねているサーファーを見ますよね?
これです!
これは、波の勢いが弱くなったとき、次の波へとつなげるためのつなぎの技となります。波のつなぎとか書くとむずかしそうですが、それほどむずかしくないので、ぜひ覚えましょう。
長くライディングしようとするときにも使える技です。
バンピングのやり方
サーフボードのスピードが落ちてきたら、腰とヒザを使って前に体重をかけます。サーフボードを前に落とし込んだ反動で今度は後ろ足に体重をかけ、テールを沈めます。テールが沈むと、水中からテールを押し上げる反発力がかかるので、その反発力がかかるのを利用して、体を浮かすような感じで体重を抜きます。
すると、その反発力により、加速が得られます!
・・・・言葉で説明すると、なんだかむずかしくなってしまうのですが、何回か練習すると自然とカラダが動きを覚えてくるので、けっこう簡単にできるようになると思います。
これを繰り返すことにより、斜面が緩くなって勢いがなくなってきたときも波をつないでいくことができるので、有効に使いましょう。