
ガソリン代を無駄に払っていませんか?
電車で海に通っているサーファーの方もいるとは思いますが、大半の人は車で海に通っていると思います。
車を使うと当然ガソリン代がかかってくるわけですが、けっこうガソリン代ってバカにならないと思いませんか?
やっぱりサーファーとしては、なるべく多く海に通いたい!というのが本音。なので、海に通うコストが下がれば、それだけ通いやすくなりますし、浮いたお金をサーフィン用品の購入に当てることだってできちゃいます。やっぱり、できるだけ付属のコストは安くしたいですよね!
ガソリン代を安くするポイントは、ガソリンを現金で支払わない、ということです。
もし、現金で払っているとすると、見直せる余地が十分にありますよ。というよりも、見直さないと無駄なお金を払いつづけることになってしまうのです。これはもったいないです。
ガソリンカード活用しよう!
ガソリンカードとは、ご存知の方が多いと思いますが、ガソリンを安く給油することができるクレジットカードのことです。
ガソリンの支払いを現金からこのガソリンカードに代えるだけで、ガソリン代が安くなります。
ガソリンカードはたくさんの種類が出ていますが、おすすめなのは、ENEOSカード。
(ENEOSはJOMOグループとの統合により、ENEOSカードの新規申し込みを一時的に停止しております)
なぜおすすめか、という理由が3つあります。
- 年会費が実質無料
- リッターあたり2円のキャッシュバック
- ロードサービス無料
1つ目は、年会費が実質無料。実質と書いたのは、初年度は無料で、次年度以降は有料になるのですが、カードを1回でも利用すれば無料になります。ということは、このカードで給油すれば、その時点で年会費が無料になりますので、実質無料ですよね。安くなるとはいえ、ムダな支払いは抑えることは重要です。
2つ目は、ガソリン代がリッターあたり2円のキャッシュバック。ガソリンカードで給油する時点で、そのサービスステーションでの一番安い会員価格になると思いますが、そこからさらにリッターあたり2円の値引き。この値引きは給油量に関わらず受けられます。これはおいしいですよね。
3つ目は、ロードサービスが無料。ロードサービスと聞くと、「何それ?」という方もいるかもしれませんが、これがこのENEOSカードの1番のメリットといっても過言ではありません。JAFって言葉は聞いたことある人も多いと思いますが、JAF(日本自動車連盟)がやってくれるようなロードサービスがこのENEOSカードを持っているだけ無料で受けられます。バッテリーが上がったり、キーの閉じこみがあったり、パンクしてタイヤ交換が必要だったりしても、24時間365日電話1本でかけつけてくれるし、しかも無料なのです!
JAFに加入していればもちろん駆けつけてもらえますが、加入には年会費がかかりますし、加入していなければその作業代はかなりの高額となってしまいます。どのくらい高額かというと、キーの閉じこみの対応で12,000円以上となります。
こんなにお得なので私も持っていますが、サーフィン中に車のキー(スペア)をなくしてしまったときには、本当に助かりました。JAFを呼んでいたらかなりの出費ですから。しかもENEOSは全国で10,000店舗以上の店舗があるため、サーフトリップなどでいつもより遠くに行くときでもだいたい見かけるので、いつも安心して給油が出来ます。まだ、持ってない方にはぜひおすすめです。