
初心者のうちは、ドルフィンスルーを失敗したときやテイクオフで失敗したときなど、けっこう波に巻かれることになります。
そのときに何が重要なことはなにか?
ケガをしないことです。
サーフィンにおけるケガの半数以上は、自分のサーフボードが自分にぶつかることによるケガです。
急いで海面に上がらない
波に巻かれたときはカラダとサーフボードは離れますが、カラダとサーフボードはリーシュコードでつながっているため、サーフボードは自分に向かってきます。そのため、急いで海面に上がると自分のサーフボードが頭や顔に当たって思わぬケガをすることがあります。
自分のサーフボードによるケガを防ぐためにも、波に巻かれたときには、頭を抱えて自然に海面に上がるのを待ちましょう。そして、頭を抱えたまま、自分のサーフボードの位置を確かめてから、手をはずすようにしましょう。
そうすることで、頭や顔にサーフボードが当たることは防げます。
安全装備をつける
海の上ではサーフボードは凶器になります。特にショートボードはノーズがとがっているため大変危険です。そのとがったノーズが自分に当たってケガする分にはまだいいですが、相手にあたってケガをさせてしまったとなると、大変です。
「サーフィン初心者ネット」の精神であるエンジョイサーフィンどころではありません。
相手にケガをさせたり、自分がケガをしたりといったことを避けるために、また、万一ケガになってしまうような状況になってもなるべく軽減させるためにノーズガードを装着しましょう。
ノーズガードはそれほど高いものではありませんし、ケガをしたり、ケガをさせてからでは遅いため、必ずつけることをオススメします。